債務整理をする際に覚えておきたいこと|多重債務の借金減額ナビゲーター

債務整理をする際に覚えておきたいこと

クレジットカードや消費者金融などを利用する中であっという間に債務がかさんでしまうことがあります。特に最近ではリボ払いのような長期に渡る返済方法がよく利用されており、気が付くと払いきれなくなっているというケースもあります。そんな時は債務整理を行うことで状況を改善できる可能性があります。

五つに大別できる債務整理の種類

債務整理には任意整理、特定調停、民事再生、自己破産、過払い金返還の5つに分かれています。これらの中から自分の債務状況に合わせた物を選択します。適切な選択をするためには、この5つの特徴を把握しておく必要があります。まず任意整理とは債権者と直接交渉をすることによって、借金を減額する方法です。任意整理は裁判所を通さずに債務の減額を交渉できるため、比較的行いやすい方法といえます。また、金融業者に任意整理を通知することによって取り立てが一旦止まるというメリットもあります。多くの場合は弁護士に依頼して交渉を行います。その分の費用が必要となります。

費用を安く抑えられる債務整理とは

特定調停とは弁護士に依頼することなく、個人で裁判所を通して任意整理をする方法です。費用が安く済むのはメリットですが、その分時間と労力がかかります。仕事と両立させて行うには相当な体力と忍耐力が必要です。民事再生は個人再生とも呼ばれ、住宅ローン以外の債務を減額できる方法です。最低100万以上の借金総額を3年以内に返すことを条件に5分の1に減額することが出来ます。民事再生を行いたい時は地方裁判所に申し立てをします。借金総額が5000万円以上の場合は民事再生をすることが出来ないので、注意しておく必要があります。

債務整理における最後の切り札とは

自己破産も債務整理の手段の1つですが、リスクとリターンの大きな手段といえます。自己破産では家や車などの資産、弁護士や税理士などの資格を失う代わりに、借金が帳消しとなります。まさに債務整理としては最後の切り札と呼べる位置付けになっています。払わなくても良かった借金を返してもらうには過払い金返還請求を行います。これは弁護士に依頼することで、法律で決められている利息に基づいた過払い分が返還されます。債権者との交渉が鍵を握るため、弁護士の手腕も重要となります。過払い金返還請求を依頼するときは評判の良い弁護士事務所を選ぶ必要があります。

まとめ

債務整理はいずれもお手軽な物とはいえませんが、大きなメリットを持っています。自分の債務を少しでも減らしたいなら是非とも債務整理を実行したいところです。いずれにしても、弁護士に相談してみることが債務削減のきっかけになるケースも多いです。